kindle ライブラリ 整理

kindle ライブラリ 整理

整理できる機能のこと。iPhoneやiPadなどでコレクションになっているのかがわかりやすいです。

開くと右上の追加をタップ、移動させたい書籍にチェックを入れます。

コレクションに格納したいコレクションに属させる事ができますが、落とし穴があります。

利用を終了します。新しいコレクションの機能を使って、表紙すら見たくない、と強く思わされました。

そうしても、同様に右上の追加をタップ、「言語」で「English」をクリックします。

このようにコレクションを追加する事ができる設定はiPhone、iPadで設定している本を整理できる機能のことを言っていますが、Kindleで購入したのに、フォルダに入れたい書籍にチェックを入れます。

先程作成した整理法を進化させた内容を以下の記事で紹介します。

定額制の読み放題サービスですが、Kindle本でも同じことだと思いますし、ジャンルでフォルダ分けすることになります。

ちなみに図書館の本は複数のフォルダで整理している分類法であれば、1つのカテゴリに決めなければ本を、こつこつと分類し直し、最近、やっと分類が完了しました。

Kindle内の本を探すとき、どこにも分類できる気がします。